アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

奈良こよみ [Android]

「奈良こよみ」は、古都奈良の、神社や祭礼や行事など、四季折々の名所を紹介する、デジタルガイドブックです。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
奈良こよみのおすすめ画像1
奈良こよみのおすすめ画像2
奈良こよみのおすすめ画像3
奈良こよみのおすすめ画像4
奈良こよみのおすすめ画像5
<
>

古都奈良の、神社や祭礼や行事など、四季折々の名所を紹介する、デジタルガイドブック

「奈良こよみ」は、古都奈良の、神社や祭礼や行事など、四季折々の名所を紹介する、デジタルガイドブックです。

奈良県の地域情報 国内旅行・観光・ガイドブック 旅行 おでかけ・旅行 旅行&地域

このアプリの話題とニュース

  • APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2018/12/4)


  • 社会人やファミリー層の男性スマホユーザーから人気を集めています。


  • 1万ダウンロード突破!


  • 平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(6/22)


  • 2018年10月14日(月)にAndroid版がリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

72候という暦の読み方をあまりわかっていないのですが、その時期の奈良の街の魅力が伝わってきます。久しぶりに奈良に行きたくなりました。
72候という暦の読み方をあまり... - ★★★★★
その時期の奈良が分かるというのが嬉しいですね。今後の更新でどんな奈良が見つかるか楽しみです。
その時期の奈良が分かるというの... - ★★★★★

最新更新情報

version1.0が、2018年10月14日(日)にリリース

プライバシーポリシーへのリンクを追加しました

使い方や遊び方

■奈良こよみについて
1300年以上の時を経て、悠久の歴史と文化が息づく古都・奈良。南北に長く、1年を通じて変化に富む大自然、長い歴史文化にもとづく数多くの祭礼や行事、大地の恵みを堪能できる旬の食材に恵まれています。その魅力を深く理解し、季節を大切に感じながら旅するためのモバイルアプリケーションです。メインページ(トップページ)では、約5日ごとにコンテンツを更新し、旬の旅情報をお届けしていきます。また、奈良の春・夏・秋・冬の各季節に応じたおすすめの旅を提案する「四季の旅」コンテンツも掲載しています。ぜひモバイル片手に奈良を旅してみてください。
※日本で古くから用いられてきた季節の区切り方「七十二候」に沿って更新される、世界初の暦アプリケーション「くらしのこよみ/72seasons」の姉妹アプリです。



■操作方法



・アプリを開いた、メインページ(トップページ)では、奈良のその時期の72候の季節の楽しみが表示されます。
・トップページの下のボタンをタップすると、「四季の旅」コンテンツへの切り替えバナーが表示されます。お好みの季節の旅をお選びください。
・左上のメニューボタンをタップして、次の機能を有効にできます。
1.言語切替
 左下のJP/ENボタンで日本語・英語の切り替えができます。
2.コンテンツ切替
 日付一覧をタップして、ほかの季節のコンテンツを表示できます。Todayボタンをタップすると、今日現在のコンテンツに戻ります。
3.シェア機能
 右下のボタンで、Facebook、Twitter、メールでのコンテンツ共有ができます。



・コンテンツは随時公開していきますので、色の薄くなっているバーはタップできません。



■更新について



・メインページ(トップページ)の更新は、七十二候にあわせ、およそ5日ごとに更新されます。
・更新は、通信状態でおこなわれます。通信環境にない機器や、状況下では更新されませんので、ご注意ください。



■七十二候について
 日本には美しい四季があります。春、夏、秋、冬……折々の豊かな表情は日々の生活に彩りを与えます。日本人は昔から季節感を大切にして暮らしの中に取り入れてきました。
 そのよりどころとなったのが、「二十四節気」と「七十二候」です。まず、地球から見た太陽の通り道「黄道」360度を15度ずつ24に区切り、季節の移り変わりを表したものが二十四節気です。ひとつの節気は15日程度の長さになります。さらに、二十四節気の節気ひとつひとつを3区分し、季節の風物を言葉で表現したものが「七十二候」です。こちらは、1候だいたい5日くらいで、東風解凍(はるかぜこおりをとく)、桃始笑(ももはじめてさく)など、その季節の特徴的な自然現象を意味する名前がつけられています。



■姉妹アプリ「くらしのこよみ/72Seasons」について
 「奈良こよみ/72 Seasons Nara」の姉妹アプリ「くらしのこよみ/72Seasons」は、日本で古くから用いられてきた季節の区切り方「七十二候」に沿って更新される、世界初の暦アプリケーションとして作られました。七十二候の言葉をベースに、美しいビジュアルと旬の食材や行事など、その季節にちなんだ風物をお届けしています。更新は「奈良こよみ/72 Seasons Nara」と同じおよそ5日毎に行われます。「うつくしいくらしかた研究所」の活動として、2010年より(株)平凡社と(株)電通が制作・配信しています。

カスタマーレビュー・評価

4.4
5つ星
 
36
4つ星
 
10
3つ星
 
3
2つ星
 
0
1つ星
 
3

最新ストアランキングと月間ランキング推移

奈良こよみのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
4.1 以降
容量
19M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2018/10/14

インストール数
10,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果は奈良こよみのユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ジャンル

奈良県の地域情報が好きな人に人気のアプリ

【無洗米】あきたこまち 5kg
神明
amazon

株式会社 平凡社 のその他のアプリ

株式会社 平凡社 の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >