アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
「常用漢字筆順辞典 [広告付き]」は、書き順がしっかり学べる漢字辞典です。
常用漢字筆順辞典 [広告付き]NOWPRODUCTION CO.,LTD. 無料 Android対応 書籍&文献 |
79 Trend |
「常用漢字筆順辞典 [広告付き]」は、書き順がしっかり学べる漢字辞典です。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにてトレンドになっている無料アプリとして紹介しました。(2020/8)
社会人やファミリー層の男性スマホユーザーから人気を集めています。
100万ダウンロード突破!
平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(7/1)
6900人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(7/1)
新バージョン3.0.4が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(6/30)
このレビュアーのおすすめコメント
漢字アプリを使うのは3個目です。 結論として、一番使いやすい。 前に試した2つのアプリは、立ち上げた瞬間の広告の存在感、待ち時間が、思いのほかストレスで、結局使わなくなっちゃいました。広告の入れ方ってだいじですね。このアプリは、調べたいって思った瞬間に、すぐ調べられるので本当にノンストレスです。 広告はありますが、下の方にちょっとだけです。
漢字アプリを使うのは3個目です... - ★★★★☆
難しい言葉やどう読んだらわからない漢字などに出くわした時、「調べるにも読みが分からないから検索で打ち込めないしなぁ」とかなり苦悩していましたが、こちらのアプリに出会ってからそんな悩みは解消されました。“直接書き込んで調べられる”というのが大変ありがたいです。また筆順も知れるため、初めての漢字はもちろん、今まで普通に書いていたものも「書き順を間違って覚えていた!
難しい言葉やどう読んだらわから... - ★★★★★
とても便利に使用してます。 発達障がい傾向のある子どもの漢字練習に使用しています。 フォントがユニバーサルデザインフォントを採用していないため、娘には正しく読み取りができないようです。 近年 教育現場では、UD教科書フォントが採用されておりますのでこちらのアプリでも採用検討してください。 詳しくは、モリサワ ユニバーサルデザインフォントでを参考にしてください。
とても便利に使用してます。 発... - ★★★★★
最新更新情報
version3.0.4が、2022年6月30日(木)にリリース
・定期メンテナンスを行いました。
|
5つ星
3,835
4つ星
1,473
3つ星
816
2つ星
302
1つ星
534
|
おすすめ口コミ
とても使いやすいです。 主に...
とても使いやすいです。 主に、画数の多い複雑な漢字の書き方を調べるときに使用しています。字が大きく表示されますので、細かい部分までハッキリと確認しながら正しく字を書くことができます。 さらに、目も凝らさずに済むので、目にも優しいです!!
佑樹 - ★★★★★ 2019-07-02
中学生で習ったはずの漢字の書き...
中学生で習ったはずの漢字の書き順が分からず本アプリを頼りました。アプリ下の広告が邪魔だったのですが、優待を利用して御社の有料アプリへお安く乗り換えさせて頂きました。7年間も私の端末に居座り続けて邪…ありがとうございました。
S S - ★★★★★ 2020-04-16
自分が書いた漢字をすぐに出てく...
自分が書いた漢字をすぐに出てくるので便利です。読みがわかっていて書きがわからない場合も、読みを打ち込んで検索できるのでとてもいいです。筆順も正しくわかるし間違えたら❌を俺もらうので、漢字の勉強にもなるのですごく便利です。
岩下玲穏 - ★★★★★ 2021-09-05
非常に良い。使いやすい。この技...
非常に良い。使いやすい。この技術を活かしてぜひ美文字アプリを作って欲しい。もし有料でも絶対に買います。文字は中塚翠涛先生が良いな。最初はひらがなだけでも良いのでお願いします…笑 とにかく、おすすめアプリです。
H O - ★★★★★ 2019-06-09
漢字を書くことが少なくなった現...
漢字を書くことが少なくなった現代、文字の美しさ、作りに感激する毎日どうやったらかけるかな?と思い大切なのは、書き順。書き順を正しくしないと美しい字は書けない。字に疑問が有るときには辞典を開いています。
阿部信一 - ★★★★★ 2019-08-05
何気に便利ですが、書き順対応す...
何気に便利ですが、書き順対応する漢字を増やして貰いたいです。それが有料版限定でも構わないと思います(そうしたら買います)。(余談)書き順などどうでも良いと言い出した文科省は何を考えているんだ?
Koichi Hattori - ★★★★★ 2019-02-02
無料でここまではとても便利。付...
無料でここまではとても便利。付箋機能も子供の漢字勉強に使えてすごくたすかります。確認テストにも付箋機能がつけばなおよい。もしくは、調べた漢字の画面から確認テストまで行けると便利です。
川合智史 - ★★★★★ 2019-02-19
かなり便利です。先日コピー出来...
かなり便利です。先日コピー出来ない場所で読めない漢字を見つけたのですが、このアプリで検索したところ簡単な単語の誤変換だと判明しました。多少崩して書いても認識してくれるので嬉しい。
Tsume Shiroi - ★★★★★ 2021-03-13
ごく稀に、読み方とかド忘れした...
ごく稀に、読み方とかド忘れした時に使う事が有ります。かなり昔から(今、使ってるスマホの3機種くらい前に使ってた機種から)使ってますが、当時から使い勝手が悪いと感じた事はないですね。
p.c. and android sma - ★★★★★ 2020-05-12
漢字学習/漢字好きに激烈オスス...
漢字学習/漢字好きに激烈オススメ。手書きは勿論、テキストのコピペで拡大した字のシェイプ・書き順までハイクオリティに確認できます。無料でここまで使えるだなんて…。゚(゚´ω`゚)゚。嬉
山田二矢 - ★★★★★ 2022-03-14
パソコン・ガラケー・スマホと遣...
パソコン・ガラケー・スマホと遣ううちに漢字は書けても読め無い………………例えば一時ブームとなりましたキラキラ✨ネーム 其の様な時には是が非でもお使い戴きても損は御座い魔閃光。
摂州無明流 - ★★★★★ 2022-04-24
うろ覚えの漢字も何となくこんな...
うろ覚えの漢字も何となくこんな形かなーと書けば候補が出てきてくれるのでとても重宝してます。書き順も間違えて覚えてることもあったりと、再確認出来てありがたいアプリです。
あじ道楽てん - ★★★★★ 2021-01-16
知らない漢字の、筆順も、読み方...
知らない漢字の、筆順も、読み方が分からなくても、調べることができるので、便利です。あと、字が大きいのも、助かります!漢和辞典より、今は、こっちを、使ってばかりです。
安部朋恵 - ★★★★★ 2021-03-12
従来、手書き検索でのみの色分け...
従来、手書き検索でのみの色分け(常用漢字外と)でしたが、 要望の結果、キーボード検索でも色分してくれました。 常用漢字も難しい漢字も両方学習したい方にお勧めです。
masa masa - ★★★★★ 2021-11-23
とても使いやすいです。 子ども...
とても使いやすいです。 子どもに書き順を教えるのに最適です。 アニメーション機能に自動繰り返しがあるともっと便利に使えるので、実装して頂けると幸いです。
田中一郎 - ★★★★★ 2018-09-23
人名や紙の本を読む際などによく...
人名や紙の本を読む際などによく利用します。 月1回程度の利用頻度ですが、なくてはならないアプリです。 使い心地も最高で、痒い所に手が届くって素晴らしい!
aMi aKagi - ★★★★★ 2019-11-18
漢字をなぞり書きする練習に使っ...
漢字をなぞり書きする練習に使っています。始点と中間点、終点がおよそなぞれれば、正解となるため、初めて使う子供でも、ストレスなく筆順を習得できます。
★★★★★ 2018-11-18
常用漢字筆順辞典 [広告付き]のAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果は常用漢字筆順辞典 [広告付き]のユーザー解析データに基づいています。
ヌハハハハハ!お前も、ろう人形にしてやろうかー!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
傭兵団を結成し、ギルドバトルなどを繰り広げなら、スキルや潜在能力を引き出して戦う、収集系セミオートバトルRPG『ロベリア:コレクタブルRPG』が無料ゲームの注目トレンドに
2022年06月28日 17:00
文書をカメラで撮るだけで文字化やPDFにしてくれるOCR機能を持ったスキャナアプリ『CamScanner 完全版 (License)』が使えるアプリとして注目を集める
2022年06月30日 08:00
ボールの飛んでくる位置を予測し、打点を動かして位置を決めバットを振る、ホームラン競争ゲーム『ホームランクラッシュ』がGooglePlayの新着おすすめゲームに登場
2022年06月30日 19:00
豪華な机や椅子、謎のファイルが置かれた会長室の一室から抜け出す、エスケープルームゲーム『いずれにしろ脱出[会長室] 脱出ゲーム』が無料ゲームの注目トレンドに
2022年06月29日 13:00
動物のお医者さんとなり、ケガや病気を治すキッズアプリ『Toca Pet Doctor』が子どもやファミリー層に人気に
2022年07月01日 10:00