アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
「放置系ハクスラモンスターズ」は、様々な種族で合成したモンスター6体でチームを編成し、塔に冒険に向かわせて、その結果を待ちながら育成していく、放置育成RPGです。
放置系ハクスラモンスターズShinnosuke Fujita 無料 Android対応 ロールプレイングゲーム |
60 Trend |
「放置系ハクスラモンスターズ」は、様々な種族で合成したモンスター6体でチームを編成し、塔に冒険に向かわせて、その結果を待ちながら育成していく、放置育成RPGです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにてネットで話題のアプリとして紹介しました。(8/27)
20代の男性層に人気の傾向にあります。
5万ダウンロード突破!
平均スコア4.0を超える満足度の高いゲームで利用者に好評です。(1/28)
2100人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(1/28)
新バージョン1.5.51が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/12)
このレビュアーのおすすめコメント
ひたすら武器とキャラを集め、集めた物で戦略を練ってクリアするのが楽しい。 普段はあまり上がらないけど、イベント時に持っている戦力が一気にレベルアップしていくのはすごく楽しい。 無理のない目標を立てて、ひたすら潜って、ゲットしたときの嬉しさを噛みしめる感じ。 忙しくなく、ゆっくり放置できるゲームです。
ひたすら武器とキャラを集め、集... - ★★★★★
出撃、戦闘ログを見て放置時間を回収、を繰り返すだけでシンプルなのに面白いゲームです。・モンスターのランクupコストが一律だと高額も相まって「どうせなら良いものを」と厳選したものしか使わなくなる。グレードごとにコスト差があれば、資金不足だったシナリオ進行中にコスパの良いもの(性能的に微妙に見えても)を積極的に使用できたかも。(追記)半年以上プレイしたので。
出撃、戦闘ログを見て放置時間を... - ★★★★★
ゲーム性は自分に合っていて好きなのですが アイテム課金が少々割高感が強いです 期間による購入制限はあるもののお得なもの こちらはまあ良いのですが 広告代替の方が正直買おうとは思えない 即時手に入るとはいえ広告代替という形を取っているため広告報酬を受け取れなくなりチケットの価格がより高く感じます。 ゲームの方はアイテム更新が全くできなくなる段階になるともどかしいですが 戦闘ログを見るのは面白いです。
ゲーム性は自分に合っていて好き... - ★★★★★
最新更新情報
version1.5.51が、2023年1月12日(木)にリリース
◆調整・変更
◇モンスター『不動悪鬼』
・初期STRを8→9に変更
◇モンスター『赤鬼』
・元ランクをD→Cに変更
・初期STRを8→9に変更
・炎威力適正1.2倍を追加
・ランクスキルを剛力(E)→激闘(E)に変更 ※一部弱体
・§赤鬼(固有)に [+10%]炎威力 を追加
◇§小鬼
・[+5%]命中 を追加
◆装備の調整
固有装備、称号の数値の調整
・『不動悪鬼』由来
・『赤鬼』由来
・『イナバウサギ』由来
※詳細はお知らせへ
◆改善
・モンスター詳細情報に、図鑑情報と同様に装備と称号情報を追加
・戦闘の統計情報で長すぎる名前を省略表示にする仕様を追加
◆不具合の修正
・戦闘統計情報の詳細の表示の不具合を修正
・§イビルアイの効果量の不具合の修正
・§セイクリッドロストの攻撃回数とダメージ計算の不具合を修正
・その他スキルのテキストの修正
|
5つ星
1,353
4つ星
350
3つ星
180
2つ星
70
1つ星
230
|
おすすめ口コミ
とても良い。放置ハクスラはやは...
とても良い。放置ハクスラはやはり最高です。。放置しようとしても何度も気になって開いてしまいます。。!それぐらい楽しんでます! ただ他の方が言っているように状態異常の効果と付与率が弱く、恩恵を感じられない事が多いです。 結果として魔法や斧、ブレス系コンボのゴリ押し戦法が王道となってしまい蛇神系等々の多くのモンスターが”ぼくのかんがえた最強パーティ”の構想から外されてしまう事が多々です。。
おおぬまざうるす - ★★★★★ 2020-10-18
素晴らしいです。元々テキスト系...
素晴らしいです。元々テキスト系放置ゲームというジャンルは好みだったのですが、昨今マシンスペックの向上等の影響か、数字インフレ系のものに主流をとって変わられている中でのこのゲームはテキスト系が好きな人にとっては正に福音とも言えるでしょう。派遣先によって報酬や所要時間が変化する従来のシステムを残しつつグッと今のトレンドに近付けて、8時間の放置周回機能を付けているところにセンスが光ります。
まりんとる - ★★★★★ 2020-09-26
こういうのを待ってました。 年...
こういうのを待ってました。 年をとったせいか、同じ作業(戦闘)の繰り返しが苦痛になっていました。また、所謂放置ゲーも派手なエフェクトでワチャワチャするだけのパチンコに見えて何が面白いのか理解できずにいました。 しかし、このゲームは戦闘は自体は自動ですが、モンスター、装備、スキルの組み合わせを考えてトライアンドエラーの繰り返しで自動戦闘が安定する編成を考えるのが楽しいです。
Yusuke Otake - ★★★★★ 2022-02-11
無料で十分楽しめる。ほったらか...
無料で十分楽しめる。ほったらかしておいて気が向いた時にダンジョンを選択するだけで一気に装備やお金が貯まる。育ったパーティでレベルの高いダンジョンに行って放置し、朝起きてパーティメンバーを育てたいメンバーに入れ替えて周回させる方法だとすぐ戦力になるモンスターを作れる。逆に言えば育てるスピードにはチケット数の制限などもあって限界があるので、金の力で一気に進めるというのはしにくくなっている。
BLACK&WHITE 【PS4シタデル - ★★★★★ 2021-02-24
楽しくやっています。放置のゲー...
楽しくやっています。放置のゲームとしては、良く出来ているとやって見て感じました。ただ、Sランク以外の各ランクにおけるレベルの上限に関しては、+10ぐらいは、上げても良いのでないかと思ってしまいます。例に上げるとすれば、戦乙女の試練のようにAランクでのレベル上限は、80ですが戦乙女の試練における推奨レベルは、89です。
といけん - ★★★★★ 2021-03-29
放置系と聞いて軽い気持ちで始め...
放置系と聞いて軽い気持ちで始めたのに、あれやこれやと戦略を練っているうちに気がついたら数時間経っています。 戦闘は文字のみなので最初は味気ないかと思いましたが、それ以上に自分好みのモンスターを配合する楽しさ・装備を考える戦略性など、プレイすればするほど新しい発見があってのめり込んでしまいます。
kakkon _ - ★★★★★ 2020-07-14
時間のない社会人にもオススメ。...
時間のない社会人にもオススメ。 オート戦闘なので、味気ないかと思いきや、 前衛3体・後衛3体の組み合わせと、それぞれのロールの組み合わせでシナジーを考える時間も楽しい。 放置してからアプリを開いて、ネームドの武器やモンスターが手には入ってないかを確認するワクワクさもある。 特にモンスターは、ビジュアルにも趣があり、性能は二の次でビジュアル優先でパーティーを組みたくなる。
tottoko hamutarou - ★★★★★ 2022-01-29
完成されたゲームではない。スト...
完成されたゲームではない。ストーリー的にもシステム的にもまだまだ発展途上。ノリは探索と戦闘が自動化されたメガテン。課金で3パーティまで増やせるが、回したいダンジョンや試したいパーティ編成が多いため人によっては少なく感じるかも。
赤ザコ - ★★★★★ 2020-11-10
とても楽しいです。始めて8ヶ月...
とても楽しいです。始めて8ヶ月ほどですが、メインゲームになりました。 普段は放置回収、時間がある時にじっくりとデッキを考える。 期間限定のガチャやイベントスケジュールに追われることもなく、他プレイヤーとのフレンドや共闘、ギルド等コミュニケーションを取る必要もなくて、自分のペースでのんびりとできるのが今の生活にぴったりで最高です。
K U - ★★★★★ 2021-08-12
モンスターの配合時に親が消えな...
モンスターの配合時に親が消えない、装備を複数のモンスターで共通して装備可能、というところなど「いかにストレスフリーで遊んでもらうか」という気遣いを感じて気軽に楽しむことができています。モンスターもかわいいし、ステータスやスキルなど良い意味で情報量が多くやり込めそうですね。
mukusaku - ★★★★★ 2020-07-01
課金ガチャがない放置系テキスト...
課金ガチャがない放置系テキストRPG。課金要素もあるが、課金者と無課金の差が開きすぎないよう配慮されている。 モンスター6体でパーティを編成するが、ダンジョンによってモンスター(能力・特性)、武器(原型)、スキルを試行錯誤するのが面白い。構成に多様性が出るように工夫されており、色々な構成が使える。
thomas - ★★★★★ 2021-02-21
パーティー間のメンバー交代が非...
パーティー間のメンバー交代が非常に不便です。同時に出撃を終わらせて放置周回が貯まってなくても駄目、貯まってても駄目、貯まったのを使って帰還させても駄目。片方から移すだけならできても一度に入れ替えはできない。
ゆう - ★★★★★ 2021-05-11
1年やったけど依然楽しい。よく...
1年やったけど依然楽しい。よくあるハクスラの周回と違い、放置でハクスラなのである程度強くなると更に良いものはなかなか得られない(装備が強くても周回が速くなることはないため)。のんびりプレイできない人は辛くなりそう。 モンスターの特徴に合わせて、どんな装備が良いかな?とか、勝てないダンジョンの対策をどうしようか?など 考えてプレイするのが好きな人にオススメします。
太郎Q - ★★★★★ 2021-07-05
とにかく楽しい。 強いと評価さ...
とにかく楽しい。 強いと評価されている二つ名モンスターや二つ名装備は中々手に入らないが、手持ちの中でのパーティの組合せや、モンスター毎の装備やスキルを変えて使い途を考えるのも楽しい。この手に入らない制限に対して考える楽しみ良い。 モチベが高まれば、色々考えて試しながらがっつりやる事もできるし、忙しければ雑に放置しておいても全く問題ない。
かれいどスコープ - ★★★★★ 2022-02-04
社会人やサブゲとしておすすめで...
社会人やサブゲとしておすすめです。個人的には他ゲームより過度な課金はないですし、開発の方が頻繁にアップデートしてくれるので印象は良いです。追記:イベント中のチケット再販x2やイベント終了直後にゲームバランス調整予告など若干微妙になってきたので星5から星3に変更。今後に期待。
味噌おでん - ★★★★★ 2021-07-15
非常に開発者の意識が高くて、つ...
非常に開発者の意識が高くて、ついていけないくらい面白いです。 かなりの早いスパンで改善を繰り返される姿勢はプレイする側からすると安心出来ますし、使いやすさを色々と追求される姿も素晴らしいです。 肝心のゲームに関しては開発者の思惑通りにチケットを消化してしまい、楽しくて涙が出てきます( ´。pωq。) 戦略を練る必要があるのでプレイする人を多少は選びますが、それほどやりごたえがあって面白いです。
猫人。 - ★★★★★ 2021-01-27
無双の爽快感?ありません。美麗...
無双の爽快感?ありません。美麗なグラフィック?無いです。あるのはひたすらコツコツと魔物や装備を集め、強化したら再び魔物や装備を集める作業のみ。 その性質上、苦手な人はとことん苦手だと思いますが、ステータスを1でも上げるために何時間でも粘ってしまう方は効率的な編成を追い求めて悩み、セットするスキルに悩み、装備させる物に悩み、気が付けば何時間も経過すると思います。 まぁ、自分の事なのですが。
庄司淳 - ★★★★★ 2020-10-02
放置系ハクスラモンスターズのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果は放置系ハクスラモンスターズのユーザー解析データに基づいています。
なんて日だっ!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち
C4 Connect Inc.
無料
放置系RPG!スライム伝説
LoadComplete
無料
最強でんでん
QCPlay Inc.
無料
超次元彼女: 神姫放置の幻想楽園
SunnyCorporation,Inc.
無料
X-ヒーロー:犬を助けろ!
Iceberg Game
無料
少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
ONEMT
無料
ポケットフォース
tatsunori kanada
無料
ベイラーレジェンド: Dog Rescue
Century Games Pte. Ltd.
無料
ドラゴンとガールズ交響曲
BluStar Games Limited
無料
ミシックヒーローズ
SkyRise Digital Pte. Ltd.
無料
【新作】2対2のチーム戦で、対戦相手をステージ外にぶっとばして戦う、乱闘アクションバトルゲーム『フラッシュパーティー』のAndroid版がリリース!
2023年01月27日 19:00
枠や模様に当てはまるように、パーツを埋めていく、ブロックパズルゲーム『Scalak』がGooglePlayのストアダウンロードを大きく伸ばす
2023年01月29日 08:00
吹奏楽部の顧問となり、青春を謳歌する生徒とともに、大きなコンサートの舞台で最高の音を奏でることを目指す、部活部員育成シミュレーションゲーム『ウインドボーイズ!』が無料ゲームの注目トレンドに
2023年01月26日 19:00
【新作】六角形の地形タイルを今ある隣り合うように配置し、地形がスムーズに繋がるように美しい地形を作り出す、街づくりパズルシミュレーションゲーム『パーフェクトランド (Perfect Lands)』のAndroid版が配信開始!
2023年01月27日 12:00
オルステラ大陸を舞台に、権力や名声など止めるものの巨悪に立ち向かう、8人編成コマンドバトルRPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』が無料ゲームの注目トレンドに
2023年01月28日 21:00