アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

究極の立体<展開> [iPad]

究極の立体<展開>

¥5,000  iPhone / iPad対応 教育 64bit 4.7 売上順位:教育 97位 (iPad)

92
Trend
  • APPLIONアワード APPLIONアワード(2020年1月度)受賞作品
  • 入賞・受賞歴 月間教育部門最高ランキング 4位を獲得!(11/19)
  • 入賞・受賞歴 月間アプリ部門総合最高ランキング 26位を獲得!(12/12)
  • 入賞・受賞歴 月間総合最高ランキング 50位を獲得!(12/12)
究極の立体<展開>のおすすめ画像1
究極の立体<展開>のおすすめ画像2
究極の立体<展開>のおすすめ画像3
究極の立体<展開>のおすすめ画像4
究極の立体<展開>のおすすめ画像5
究極の立体<展開>のおすすめ画像6
<
>

三角錐や立体など、中学入試などによく出る立体の展開図を、視覚で確認できるアプリ

「究極の立体<展開>」は、三角錐や立体など、中学入試などによく出る立体の展開図を、視覚で確認できるアプリです。

立体の展開図や切断面や回転の様子を学ぶ 小学校・小学生の学習 子ども・家族 ライフイベント 教育

このアプリの話題とニュース

  • APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2020/3/12)


  • 新バージョン1.0.9が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


  • 2020年1月7日(火)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

僕はワンダーボックス、シンクシンク、計算、
立体の切断、立体の展開、を全てやっています。
僕は上にあるアプリが全て大好きです。
あと立体の展開の改善して欲しいレビューも
見てください。
また言いますけど
僕は本当に上に書かれているアプリが全て
大好きです。
ワンダーラボさんこれからもずっと心から
応援しています。
頑張ってください - ★★★★☆
とても面白くて、役に立つアプリをありがとうございます。いつも楽しんで遊ばせていただいています。

1つだけ 谷折りをするか山折りをするのか分かりづらい場合があるので、山折り線や、谷折り線を付け足していただいたら嬉しいです。
とても面白くて、役に立つアプリ... - ★★★★☆
今まで紙では、理解しづらかった展開図が、アニメーションでとてもわかりやすい!これはアプリならでは。
これなら、展開図だけじゃなくて、求積の問題にも応用できそう。生徒たちにもオススメします。
わかりやすい!! - ★★★★★

最新更新情報

version1.0.9が、2023年7月20日(木)にリリース

クッキーポリシー追加。

使い方や遊び方

● 100万ユーザーの知育アプリ開発陣が手がけた中学入試対策の決定版シリーズ第二弾!
● 10年分の有名校過去問を分析し、100問を厳選!
● 中学入試の頻出分野「展開図」をマスター!



◆究極の立体<展開>ってどんな教材?



中学入試算数の頻出分野「展開図」の問題を100題収録し、展開図が組み上がるアニメーションや、わかりやすい解説イラストを通して学ぶ教材アプリです。
100万ユーザーの思考力育成アプリ「シンクシンク」を開発する「花まるラボ」のアプリ教材へのノウハウと、有名学習塾「花まる学習会」の中学受験指導の知見を凝縮し、「展開図から立体をイメージする」感覚を育みます。
過去10年間の中学入試算数で実際に出題された展開図の問題を分析し、パターンを網羅した100問を収録しています。



◆「展開図」はなぜ大事?



ー 明確な解法がない分野。イメージ力が攻略の鍵!
立体の展開図は、明確な解法がなく、イメージ力がモノを言います。実際の中学入試では、大問(*)として出題されることも多く、立体をイメージできないと、大問を全て落としてしまうケースも少なくありません。この分野では、いかにスムーズに展開図から組み上がる立体を思い浮かべられるかが、攻略の鍵を握ります。
(*) 中学入試算数は4-7程度の大問で構成されることが多く、それぞれの大問に通常3-5程度の小問がある。



ー 黒板や紙ではイメージが湧きづらい!
高度な空間認識力、イメージ操作力が求められるため、立体切断同様、身につけるのが難しい分野です。黒板や紙の上では、展開図から組み上がる立体を想像するのは至難の業で、多くの受験生にとって悩みの種となっています。イメージするためには、実際に組み上げてみることが何よりのトレーニングとなりますが、紙に展開図を描いて毎回組み上げていては、それだけで膨大な労力と時間を消費してしまいます。



ー 時間をかけずに、大きな効果!
アニメーションやイラストを通して、イメージトレーニングを短い時間で繰り返し、さらに、立体問題全てに共通する面積・体積計算の考え方もマスターできます。いたずらに問題数を増やすのではなく、マスターするために必要な100問を厳選して収録しているため、中学受験直前の時期でも取り組め、受験生にとって強力な味方となるアプリです。後半の問題では、中学入試レベルを超えたチャレンジ問題も用意しているので、楽しく解き進めるだけで高度な空間認識力やイメージ操作力が身につきます。





◆立体を構成する「6つの基本形」



複雑な立体でも、6つの基本形(三角柱、三角錐、四角柱、四角錐、円柱、円錐)に分けて考えると、たちまち解きやすくなります。
また、この方法は、展開図以外の立体図形問題にも応用できるので、このアプリ一つで、立体図形分野の求積問題にも対応可能です。



◆本教材の目的
弊社代表・川島の中学受験の指導経験から、頻出にもかかわらず、黒板や一対一のアナログな指導では特に、子どもがイメージしづらく、躍動を感じにくかった立体図形の分野をテーマにしています。
「究極の立体」シリーズでは、アプリの特性を活かし、立体を手に取るように再現しています。そのため、ドリルや問題集などの紙上で、大量の類題をこなしても身につくとは限らない、本質的な考え方を身につけることができます。このアプリを一問一問楽しみながら解き進めていけば、自然と空間認識力が育まれていきます。



◆使い方
・問題選択画面から、プレイしたい問題を選択します。
・プレイ画面右にある6つのボタン(6つの基本形)から、画面下のマスに当てはまるものを選択します。
・全てのマスが埋まったら、GOボタンを押します。
・1問解き終わる毎に、次の1問がプレイできるようになります。



●利用規約
https://expansion.ultimate-math.com/pdf/terms_of_service_exp.pdf



●個人情報保護方針
https://wonderfy.inc/policy

紹介ムービー&プレイ動画

中学入試算数向けアプリ「究極の立体《展開》」|ワンダーラボ
https://expansion.ultimate-math.com/

▼概要
中学入試算数の頻出分野「展開図」の問題を100題収録し、展開図が組み上がるアニメーションや、わかりやすい解説イラストを通して学ぶ教材アプリです。
100万ユーザーの思考力育成アプリ「シンクシンク」を開発する「ワンダーラボ」のアプリ教材へのノウハウと、有名学習塾「花まる学習会」の中学受験指導の知見を凝縮し、「展開図から立体をイメージする」感覚を育みます。
過去10年間の中学入試算数で実際に出題された展開図の問題を分析し、パターンを網羅した100問を収録しています。

▼「究極の立体《展開》」3つの特長
特長1:展開図の組み上がりをイメージ解説!
展開図問題は、コレ!という解法がなく、多くの受験生にとって悩みの種です。本アプリでは、展開図が組み上がるアニメーションや、わかりやすい解説イラストを通して、立体をイメージできる力を育みます。

特長2:「6つの基本形」に分解して徹底攻略!
複雑な展開図も、単純な立体図形に分けて考えることで、立体をイメージしやすくなり、面積や体積も計算しやすくなります。「6つの基本形」から組み合わせを選ぶ、これまでに無い出題形式で、楽しみながら試行錯誤ができます。

特長3:無理なく理解が進む問題ステップ!
イメージが大きな鍵を握る展開図問題では、次第にイメージできるようになっていくステップが大切です。本アプリでは、途中でつまずいてしまわないよう、理解が自然と深まる最適なステップを用意しました。


▼「究極の立体」シリーズ開発の経緯
日本の中学入試算数には、純粋な思考力やイメージ力を問うような、趣深く素晴らしい問題が溢れています。本来、こうした問題に対峙し、紐解いていく行為は、知的なワクワクをともなう、エキサイティングな経験であるはずだと私たちは考えています。一方で、求められる思考力やイメージ力が高度であるため、これまでの紙や黒板での学習では、その成果は「生まれ持ったセンス」とされがちだったことも確かです。
私たちは、中学受験を選択するのであれば、小学生の有限で貴重な時間が、知的躍動を伴った、一生を彩る糧となる学習の時間に変わることを願っています。弊社代表・川島の中学受験の指導経験から、頻出にもかかわらず、黒板や一対一のアナログな指導では特に、子どもがイメージしづらく、躍動を感じにくかった立体図形の分野をテーマにしています。
1作目の「究極の立体<切断>(リンク貼る)」、2作目の「究極の立体<展開>」と、「究極の立体」シリーズは、アプリだからこそ、立体を手に取るように再現します。ドリルのように、いかに早くいかに多く問題が解けたかを競うよりは、一問一問を楽しみながら解き進めた先に、自然と空間認識力も育まれていくと考えています。
今、世の中では、AIやビッグデータ、IoTが社会に浸透し、「第四次産業革命」が進んでいると言われています。中でも、AIを支えるディープラーニングの根幹にあるのは、正に数学です。数学は、人々の生活とも密着した、未来を創っていく学問でもあるのです。本シリーズを通して、子ども達が立体図形や数学の奥深さに触れる機会を提供できればと思います。

▼アプリ基本情報
アプリ名称 :究極の立体《展開》
対応OS   :Android / iOS
価格    :5,000円(税込)
リリース  :2020年 1月
対応言語  :日本語
公式HP   :https://expansion.ultimate-math.com/
デベロッパー:ワンダーラボ株式会社(https://wonderlabedu.com/)

▼ワンダーラボが開発するSTEAM教育の通信教育教材「ワンダーボックス」はこちら
https://box.wonderlabedu.com



究極の立体《展開》|中学入試算数の頻出分野「展開図」を完全マスター!

カスタマーレビュー・評価

4.7
5つ星
 
17
4つ星
 
4
3つ星
 
1
2つ星
 
0
1つ星
 
0

おすすめ口コミ

待ってました!

まるでゲームを楽しむかのようにアプリで遊んでいるだけで自然と立体の問題が解けるようになります。
どんどん新しいシリーズを出してください!次のアプリにも期待してます!

一姫二太郎さん - ★★★★★ 2020-01-16

楽しいですが、

展開図から立体になるスピードが早いです。
立体になる様子を確認しながら学習を進めたいので、
指のドラッグで立体を開いたり閉じたり出来るようになったら嬉しいです。

ロッキングチェア - ★★★★★ 2020-11-06

とてもわかりやすい!

前作で苦手な立体問題にゲーム感覚で楽しみながら取り組めたので、こちらの展開も購入しました。デザインがシンプルで洗練されているので、とてもわかりやすいです。

DD_Ramo - ★★★★★ 2020-01-15

複数アカウントを希望します!

兄弟別々に進捗を確認したいので、複数アカウントで使えるようにお願いします!
複数アカウントを作れれば、親が先に下見することもできるので助かります。

たりたりたりりん - ★★★★★ 2020-03-31

苦手だからいつも諦めてたけど、...

苦手だからいつも諦めてたけど、ほんと試験によく出てくるから。これなら結構解ける!試験でも少しでも解けるようになったらいいなぁ

enishi8 - ★★★★★ 2020-01-18

分けて考えると、分かるようになる

ぱっと見だ感じでは、見当もつかないような展開図が、だんだんとイメージできるようになっていくのがすごい!

パパもじゃ - ★★★★★ 2020-01-15

とにかくわかりやすい

わかりやすい
5000円の価値がある
高クオリティー

きんをきききききり - ★★★★★ 2024-11-03

最新ストアランキングと月間ランキング推移

究極の立体<展開>のiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
11.0 以降
容量
81.5 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2023/07/20

リリース日
2020/01/07

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

 

 

アクティブ率

 

 

 

 

※この結果は究極の立体<展開>のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

やばいよ、やばいよ~~

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ジャンル

立体の展開図や切断面や回転の様子を学ぶが好きな人に人気のアプリ

このアプリが取り上げられているまとめ

ファミコン世界大会
任天堂
amazon

KOYU Inc. のアプリ

KOYU Inc. の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >