アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

【妖怪ウォッチ ワールド】「ご当地ニャン」11体を追加!「さつえい」機能に写真を楽しく彩るスタンプも登場! 季節イベント「妖怪ハロウィンパーティー2019」も絶賛開催中 [iPad]

【妖怪ウォッチ ワールド】「ご当地ニャン」11体を追加!「さつえい」機能に写真を楽しく彩るスタンプも登場! 季節イベント「妖怪ハロウィンパーティー2019」も絶賛開催中

  • 新たに追加された「ご当地ニャン」一覧
  • 「妖怪ハロウィンパーティー2019」開幕!再登場の「ハロウィンジバニャン」のSS進化が可能に!
『妖怪ウォッチ ワールド』にて最新のアップデートを実施いたしました。

【特設サイト】https://youkaiww.gungho.jp/member/event/local/

妖怪探索位置ゲーム『妖怪ウォッチ ワールド』は、新たな「ご当地ニャン」の追加と、スタンプの実装をはじめとした最新アップデートを実施いたしました。

新たに実装された「ご当地ニャン」は全11体。自分またはヒョーイした妖怪が移動すると、移動した距離に応じて都道府県の「ご当地ポイント」をゲットできます。各地方に訪れたり、誰かの妖怪にヒョーイしたりして「ご当地ポイント」を集めて、「ご当地ニャン」の挑戦状を手に入れて、たくさんの「ご当地ニャン」と、ともだちになりましょう。

「ねぶたニャン」(青森県)

「ギョーザニャン」(栃木県)

「ドジョウすくいニャン」(島根県)

▼新たに追加された「ご当地ニャン」一覧

「ねぶたニャン」(青森県)
「ギョーザニャン」(栃木県)
「だるまニャン」(群馬県)
「ズワイニャン」(福井県)
「茶葉ニャン」(静岡県)
「タコヤキニャン」(大阪府)
「パンダニャン」(和歌山県)
「ドジョウすくいニャン」(島根県)
「うどんニャン」(香川県)
「とり天ニャン」(大分県)
「しろくまニャン」(鹿児島県)

また、「さつえい」機能にスタンプが実装されました。「ジバニャン」や「コマさん」たちのスタンプを押して、写真を楽しく彩ることができます。ぜひご利用ください。
スタンプ「お疲れ様」
【アップデート実装日】2019年10月28日(月)メンテナンス後 〜

▼その他のアップデートの詳細はこちら
https://youkaiww.gungho.jp/member/update/ver250/

「妖怪ハロウィンパーティー2019」開幕!再登場の「ハロウィンジバニャン」のSS進化が可能に!

「妖怪ハロウィンパーティー2019」
【特設サイト】https://youkaiww.gungho.jp/member/event/201910/halloween/

ゲーム内にて「妖怪ハロウィンパーティー2019」を絶賛開催中です。封印妖怪イベントでは、新妖怪「ハロウィンコマさん」(Sランク妖怪)とともだちになれるほか、「ハロウィンジバニャン」(Sランク妖怪)が再登場。「ハロウィンジバニャン」は、SSランクへの進化が可能になりました。
※前回のイベントでともだちになった「ハロウィンジバニャン」も対象です。

「ハロウィンコマさん」

「ハロウィンジバニャン」
また、降臨ボスとして「不死のゾン・ビー・C」(Sランク妖怪)が出現。週明け特別ゆうびんには「不死のゾン・ビー・C」が好むたべもの「サーロインステーキ」をお届けします。

あわせて「お菓子を集めろ!トリックオアトリート!」を開催。コインガシャやクエスト報酬などで「駄菓子」を集めましょう。全ユーザーが獲得した「駄菓子」の累計数によって、「妖怪玉」や「占い券」をプレゼントします。

その他、「ハロウィンコイン2」や「ランタンコイン」で各コインガシャを楽しめたり、「プリチーの妖幻晶」を2コ獲得できるスポットアイコンが出現したりなど、盛りだくさんとなっております。

今年のハロウィンも『妖怪ウォッチ ワールド』でお楽しみください。

【「妖怪ハロウィンパーティー2019」開催日】
2019年10月21日(月)12:00 〜2019年11月5日(火)11:59
※各イベントの詳細、開催期間は特設サイトにてご確認ください。
妖怪ウォッチ ワールド メモリーズ iPhone / iPad

妖怪ウォッチ ワールド メモリーズ

リアルな場所に登場する妖怪たちとバトルし、コレクションしていく、妖怪ウォッチのAR位置ゲーム

GungHo Online Entertainment, Inc.

無料

iPhone / iPad

関連するイベント・キャンペーン

SWITCH No.1
新垣 結衣, 星野 源
amazon

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >